【ココヘル063】いい男は結婚している。本当か?

 

いい男はどんどん売れてしまう!どうしよう!
今日はそんなあなたに贈る内容です。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 063号 2006.1.31
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 タロット占いって面白いですよね。
 
 一枚めくって「死」のカード。が?ん。
 まあ、死のカードは「変化」を表すんですけどね。
 それほど悪い意味ではありません。
 
 そんな占いが自動でできるサービスを作りました。
 詳しくは、本文のあとに。
 
 
 さて、今日は「いい男はみんな結婚している」
 が本当かどうか考えてみます。
 
◆いい男はみんな結婚している。
 
 さて、本当でしょうか?
 
 確かに、20代も半ばを過ぎればいい男はどんどん売れてしまい、
 残っている男性は残り物だ、という意見は筋が通っているように
 思えます。
 
 実感としても、そう感じるという方は多いかもしれません。
 
 今日は、しかしちょっと別の観点から「いい男は結婚している」
 を考えてみたいと思います。
 
 
◆「いい男」ってどういうこと?
 
 女性の目から見て、魅力的な男性というとやはり
 「優しさ」「男の自信」「心の余裕」
 そんなものを持っている男性ではないでしょうか。
 
 たとえば、一緒に食事をしたり、飲みに行ったときに、
 
 「さりげなくアクセサリーや服を褒める」
 
 これは、好印象ですね。
 逆に、
 
 「彼氏がいるかどうかすぐ尋問する」
 「俺ってタイプ?とか聞く」←あまりいないかな?
 とか、
 すぐに口説きに入ったり電話番号を聞いたりするのは、よほど
 タイプじゃない限り、ちょっと引きますね。
 
 
◆がつがつしていない
 
 前者は、褒めることで相手が喜んでくれたらいい、ぐらいに思っ
 ていて、見返りを期待していませんね。
 
 後者は、つき合いたいという下心が見え見えで、見返りを期待し
 ているように思えますね。
 
 
◆彼女がいなければ、がつがつするものです
 
 今現在彼女がいない男性は、やはり多少なりともがつがつした印
 象を与えるものです。それが正常なのです。
 
 それだけ真剣なんですよ。
 ちょっと怖いですか?
 大丈夫です。男性は結構女性の言葉には素直で、敏感なものです。
 可愛いものですよ。
 
 
◆既婚者の余裕
 
 口説こうと思っていなければ、女性にかける言葉は、喜ばせるた
 め、みたいな目的になります。その後の見返りは考えません。
 
 家に帰れば、奥さんがいるわけですから。
 
 そこまで行かなくても、恋人がいる男性の場合は、新たに誰かを
 つかまえる必要はないわけですから。
 
 心の余裕があるんです。
 
 
◆男の自信
 
 自信というのは意外と繊細なもので、男性の場合彼女とうまくいっ
 ていれば自信が増すし、うまく行かなければ自信を失います。
 
 既婚者は、奥さんとそれなりにうまくいっていれば男の自信を見
 せるものなんです。
 
 
 逆に、今まで女性とうまくいったことがないという男性はそのこ
 とが劣等感になり、挙動不審になったり、声がうわずったり、な
 んか頼りなさげに見えるものです。
 
 
◆割り引いて考えるということ
 
 このように、彼女がいる、奥さんがいるという男性は、心の余裕
 があり、自信も出てくるものなんですよ。
 
 宝石でいえば、カットして研磨して、光っている状態です。
 完成品です。
 
 
 一方、彼女がいないという男性は心の余裕は出てこないし、自信
 もいまひとつ、ということになります。
 
 でも、一旦うまくいって光り始めれば、光るものなんです。
 
 宝石でいえば、原石なんです。
 可能性を秘めた未完成品です。
 
 
◆一緒に成長してゆくという考え方
 
 ストレスの多い現代において、精神的な「成長」は癒されること
 や幸せを感じること、自信が持てる経験によって促進される部分
 が多いと思います。
 
 そして、癒し、幸せ、自信はパートナーシップから得られる部分
 が大きいのです。
 
 
 このメルマガで何度も書いていることですが、
 
 「人は自分以上に他人を幸せにすることはできない」
 
 幸せな結婚生活によって、にじみ出る幸せオーラと自信。
 これが自然に周りの人も幸せにします。
 
 気配りとか、利他的な行動も無理してやるのではなく、余裕を持っ
 てできるようになります。
 
 
 結婚して、魅力的な男性は、奥さんから力をもらっているんです。
 
 相手のいない男性は、力をもらっていないんです。
 
 それを、割り引いて男性を見てみませんか?
 
 
◆男性のあなたに
 
 彼女がいたらすることで、今はしていないこと。
 そして、とってもちっちゃなこと。簡単にできること。
 
 それを無理せずひとつだけ、彼女がいたら、と想像してやってみ
 るんです。
 
 たとえば、彼女と一緒だったら、
 「デートで困らないように財布に最低2万円入れておく」
 今は?
 「3千円」
 
 なら、いつ彼女が出来てもいいように、2万円入れてみませんか?
 少しだけ自信と余裕が出てきます。
 
 それが、ツキを呼ぶきっかけになったりするものですよ。
 
 
◆まとめ
 
 「いい男は結婚している」
 表面的には、事実の場合も少なくないと思います。
 
 でも、それは、奥さんから力をもらって自信と余裕が出た、
 宝石でいえば磨かれた完成品なんです。
 
 シングルの男性は余裕がなく、がつがつしているかもしれません。
 でも、宝石の原石と一緒に成長する楽しみもありますよ。
 
 少し、割り引いて見てみませんか?
 
 
◆ちょっと告知
 
 実は、タロット占いをブログやウェブサイトに設置できるという
 無料のサービスをはじめました。まだ荒削りですが。
 http://lovetarot.556health.com/
 
 私のメインのサイト
 https://www.556health.com/
 にも同じものが設置してあります。
 
 数行のソースをコピペするだけで、あなたのサイトに占いが設置
 できます。ブログにアドセンスを設置したり、ホームページを
 ちょっといじったことのある人なら設置は簡単です。
 
 azma@556health.com
 まで、メールでお申し込み下さい。(スパム対策で@とドットが
 全角になっています。半角にして送って下さい)
 このメールに返信しても届きます。
 件名「タロット設置希望」でお願いします。
 折り返し、占いを貼るためのソースを送付します。
 
 分からないことも気軽に質問してくださいね。
 
 この占いは、本体が私のサーバー上にありますので、cgiとかphp
 といったサーバー上で動くプログラムが動作しない、無料ウェブ
 スペースなどにも設置できます。
 
 占いエンジン部分は私のサーバー上で動作しますので、私が占い
 の種類を追加すると、自動的に種類が増えます。ソースを頻繁に
 貼り直す必要はありません。
 
 占いが勝手に成長するってことです(私が頑張って作るんですが)
 お楽しみに。
 
 
◆次回予告
 
 次回は、まだ決めていませんが、
 「ツキと幸せを呼ぶ魔法の言葉」
 (アファメーション)
 なんかを書いてみようかと思っています。
 
 
◆編集後記
 
 占いは、どうしてもプログラミングが必要なんです。
 今回はphpという言語で組みました。プログラム自体は簡単なも
 のですが、プログラミングの腕が完全になまっていて、しかも
 初めての言語だったのでちょっととまどいました。
 
 私のサーバーで動くので、無料のウェブスペースでも設置できま
 す。この仕様を決めるのに1週間くらいかかりました。
 
 phpを勉強するのに1週間。
 プログラムを組むところは10分ぐらいでした。
 
 占いの文を書くのは、結構時間がかかりました。
 
 phpは面白いですね。
 普通のホームページやブログに一部だけプログラムを使った機能
 を埋め込めるんです。cgiみたいにページ全体をプログラムを使っ
 て書き出す必要がなくて、動作が速いんです。
 
 今日は、難しい話でごめんなさいね。
 
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○出会いがない(出会う自信がない)
 ○なぜか不倫ばかり(一対一の恋愛に自信がない)
 ○交際が長続きしない
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○パートナーとマンネリ(冷戦)
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(裏編集後記)
 
 寝るときに、催眠セラピスト矢野惣一さんの
 「夢が叶っちゃう成幸CD」を
 聴きながら寝ることが多いです。
 
 いい夢を見ているんですかね。自分では分からないですが。
 朝の気分はいいことが多いですね。
 
 
(今日のアファメーション)
 
 (今日は、私からあなたに。)
 あなたは、素敵なパートナーに出会えます。

“【ココヘル063】いい男は結婚している。本当か?” の続きを読む

【ココヘル062】美女と野獣カップルで何が悪い!

 

美女と野獣カップルで何が悪い!
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 062号 2006.1.29
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 日曜版を久しぶりに書いてみました。
 
 
 ちょっと今日は自分のことを書きます。
 私は、自慢ではありませんが、美男子ではありません。
 (自慢になってませんね)
 
 でも、彼女は可愛いんです。
 ノロケてすみません。
 
 まあまあ、最後まで聞いてください。
 
 
 街で時々、美女と野獣カップルって見かけますよね。
 どう見ても、きれいな女性とブ男がつき合っているみたいな。
 その逆も(少ないような気はしますが)いますよね。
 
 
 なんで、そうなるのか。
 
 今日は、私の主観タップリに、その理由を考察します。
 
 
◆女性は意外と見た目で男性を選ばない
 
 気配りができる、優しい、夢がある、一緒にいて安心できる。
 そんな男性を選びます。
 
 よね、女性の皆さん?
 
 
◆さまぁ?ずの三村って
 
 私は彼女からさまぁ?ずの三村に似ていると言われました。
 
 あ゛?お笑い系か ○| ̄|_
 
 確かにどう見ても、私はイケメンではありません。
 
 
◆チャンスはあります。元気を出しましょう男性諸君!
 
 チャンスはあります。いい相手が現れますよ。
 
 
◆ただ、大事なことがいくつかあります。
 
 ◆ラポール
 私の住んでいるアパートは「ラポール」というのですが(笑)、
 心のつながりのことです。
 これを築くことが、恋愛のチャンスをつかむことです。
 
 私は、何度も会う機会をつくり、そのたびごとに話しかけました。
 結構そういう地道な活動が実を結ぶものです。
 
 
 ◆声の温度
 声の温度という表現は「モテる成功法則」から拝借しましたが、
 声のトーンは大切です。
 
 日頃話すときは、落ち着いた声で話します。
 
 よそ行きの声は、少し張って出します。
 
 優しくささやくときの声は、恥ずかしいので人には聞かせられま
 せん。門外不出です。
 
 こういうところで「優しさ」とか「余裕」などを感じ取るんです。
 
 
◆翻って、自分がどんな女性を好きになったか考えてみると・・
 
 好きになった瞬間ってのが必ずあります。
 ずっと覚えています。
 
 でも、その時の表情は結構忘れていることが多いですね。
 だんだんおぼろげになっていくんです。
 
 でも。
 
 その時の声は、今でも耳元で鮮明に思い出せます。
 右側から聞こえていたのか、左側から聞こえていたのか。
 
 声の温度。
 
 はっきりと覚えています。
 
 恋愛において、この、声の温度はとても大事だと思います。
 声の表情というか、
 
 某消費者金融のCMには「声の笑顔」って言葉が使われていまし
 たが、お金は借りずに過ごせる方がいいと思いますが、あの、
 「声の笑顔」はなかなか良い言葉だと思いました。
 
 
◆まとめ
 
 日曜版は、気楽に書き流しているのでややまとまりがないですが
 美女と野獣カップルができる要因のひとつは、声の使い方、話し
 方だ、という内容でしたね。
 
 これは、心理学ではなく、経験談です。
 
 
 私は容姿が良くないからモテない → 大丈夫です。
 僕はカッコワルイからモテない  → 関係ありません。
 
 本当です。
 
 さまぁ?ずの三村に似ているらしい、あづまがお届けしました。
 (根に持ってる)
 
 
◆次回予告
 
 次回は、
 「既婚者はなぜ魅力的に見えるのか?」
 (声の温度なんかも、関係するんですよ)
 (いい男はみんな結婚している!というあなた、必見です)
 
 または、
 「アファメーションについて」
 
 あたりを書こうかと思っています。
 お楽しみに。
 
 
 
◆編集後記
 
 素敵な日曜日をお過ごし下さい。
 では!
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○出会いがない(出会う自信がない)
 ○なぜか不倫ばかり(一対一の恋愛に自信がない)
 ○交際が長続きしない
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○パートナーとマンネリ(冷戦)
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(裏編集後記)
 
 交際は、二人の意志ですけど、結婚になると周りの人との関係も
 考えますね。
 
 いい関係が築ければ、幸せな家族が増えますね。
 そうなりたいですね。
 
 (意味深)
 
 
(今日のアファメーション)
 
 (今日は、私からあなたに。)
 あなたは、パートナーの方と幸せな関係を築くことができます。

“【ココヘル062】美女と野獣カップルで何が悪い!” の続きを読む

【ココヘル061】男性は「けなげ」な女性を愛する

 

モテる成功法則の白橋先生?、私にもCDください。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 061号 2006.1.27
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 
 では今日の本題です。
 マンネリシリーズの一環ですが、今日はちょっといい話です。
 
◆「けなげさ」を持っていますか?
 
 「けなげ」って「健気」って書くんですよ。
 辞書で意味を引くと、しっかりしていること、殊勝なこと、勇敢
 なこと、健康なことなど、色々な意味があるようです。
 
 ただ、最もよく使われる意味は、
 
 「幼く力の弱い者が、困難な状況で立派に振る舞うさま」
 
 だと思います。
 
 
◆けなげさが、男性の心を惹きつけます
 
 仕事が忙しい、ひとりで家事を担っている、妊娠して自由が利か
 ない、姑さんの攻撃を一人で受けている。
 
 そんな、困難な状況で、気丈に振る舞い、旦那さんへの愛情を表
 現できれば、まさに、愛情を引き寄せる愛情の磁石になれます。
 
 といっても、大それたことではありません。
 
 
◆ちょっとしたことで、大きな幸せをつかめるんです
 
 読者のトコさんから相談を受けたので、簡単にお答えしました。
 妊娠中で、自由が利かない体で、お化粧もしていない。
 ダメだ?って内容だったので、
 
 「男性は自分の子供を産んでくれる女性は可愛いと思いますよ」
 「けなげさを出してくださいね」
 
 と、アドバイスしました。
 
 その後、嬉しい報告がありました。
 
>あづま様
 
>少し前にメールをさせていただいた福岡県のトコです。
>今回、メルマガの『女と男の「心のヘルス」?癒しの心理』が届
>きました。
 
>そうそうそう!
>なんて思いながら読んでしまいました。
 
(中略)
 
>と言うわけで
>メールで頂いたアドバイス通り、「けなげさ」を前面に出してみ
>ました。
 
>すごい効果です!!
 
>「お腹の子は夫の子どもだから、こんなに可愛いんだねえ」とか
>「夫は会社で頑張っているから、私も大掃除を頑張ってみたよ!」
>とか……
 
>そうすると
 
>「ちょっとゴミ出しに行ってくるね」というだけで
>夫が行って来てくれます。
 
>夕食を作っていると「何か手伝おうか?」と言ってくれます。
>その返事として「トコに愛情を注いで?」と言うと
>夫自身で「何をしたらいいか」を考えて、手伝ってくれました。
 
>心がホカホカして、感謝の気持ちも自然と言葉になるものなんで
>すね。今、とても良い関係だと思います。
 
(中略)
 
>さて!
>今からお部屋を片付けます。
>夫が帰って来たときに、くつろげる空間でありますように!!
 
 
 なんだか、こっちまで気持ちが温かくなりますね。
 
 
◆もうちょっと「けなげさ」の例を説明します
 
 けなげさとして私が説明したのは、こんなことでした。
 
 つまりね、子供を産むことでいうと、
 「私は、あなたの子供を産むことが嬉しい」
  (自分の行動は自分の意志)
 「自分でできることは自分でやります」
  (あなたに負担はかけたくない)
 そんなオーラをまとえば、私なら「離したくない」と思いますね。
 
 逆に、まずいパターン。
 「私がこんなに大変なのに、何で○○を手伝ってくれないの?」
 「子供を産むんだから、あなたは○○やってあたりまえでしょ?」
 これが態度に出ると男は結婚したことを後悔するかもしれません。
 
 頼み事はしていいんですけど、コツがあります。
 「私が自分でやるのが当たり前なんだけど、」
 「大変なので、手伝ってくれると本当にありがたい」
 てな感じで頼むのがコツです。
 そうすると、男は頑張っちゃうんですよ。
 (実際には内心すごい喜んでます!ホントです。)
 
 トコさん、いい女でいようという意志をお持ちなんですね、
 もうその時点から、いい女になっていますよ。
 なんか、旦那さんがうらやましいなぁ。
 
 
◆まとめ
 
 男性は、けなげな女性が好き。
 
 けなげとは、つまり自分の行動と役割に責任を持つことで、
 手に余るときに、自分の責任で上手にお願いできることです。
 
 
※相談は、現在受け付けていないので、必ずお答えすることはお約
 束できません。ごめんなさいね。ダメ元でご依頼下さい。
 
 
◆次回予告
 
 次回は、
 「既婚者はなぜ魅力的に見えるのか?」
 または、
 「アファメーションについて」
 
 あたりを書こうかと思っています。
 お楽しみに。
 
 
 
◆編集後記
 
 今日はすき家でニンニク豚丼サラダセットをいただきました。
 時々食べたくなるんですよね、あれ。ちなみに並盛りです。
 
 牛肉が輸入されなくても、私は困りません。豚丼が好きだし。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○出会いがない(出会う自信がない)
 ○なぜか不倫ばかり(一対一の恋愛に自信がない)
 ○交際が長続きしない
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○パートナーとマンネリ(冷戦)
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
(今日のアファメーション)
 
 (今日は、私からあなたに。)
 あなたは、幸せな恋愛をしていいんですよ。

“【ココヘル061】男性は「けなげ」な女性を愛する” の続きを読む

【ココヘル060】マンネリその3。私の不満!何とかしてよ!

 

夫婦仲改善→マジお役立ち情報へ。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 060号 2006.1.24
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 
 前回まで、マンネリの中には、お互いの潜在意識を傷つけ合って
 心の距離が離れてしまった『冷戦』があるという話をしました。
 
 ちょっと復習ですが、
 もしも、こんなことに心当たりがあれば『冷戦』かもしれません。
 ・相手から「話を聞かない」と言われる
 ・相手に対して「もっとこうなってほしい」という気持ちが強い
 ・アドバイスをすると、嫌な顔をされる
 ・相手と自分を比較してしまう。張り合ってしまう。
 ・(男性の場合)何となく家に帰るのが楽しくない。
 
 
 そして、対処法として、
 ・自分の殻にこもった男性をそっとしておくこと
 ・距離を置いている間に、次に近づいたときにいい女でいる努力
 ・男性を責めない、指示しない
 ということを書きました。
 
 でも、女性のあなたには、きっとこういう気持ちがあると思いま
 す。「でも私だって言いたいことがある、要求がある」
 
 我慢しなきゃいけないんですか?
 
 いいえ。我慢は心に毒です。
 
 
◆要求の上手な伝え方
 
 今回は、男性を傷つけずにあなたの要求を上手に伝える方法を書
 きます。シンプルです。
 
 
◆相談すると偉そうなアドバイスをされる
 
 これに対しては、「聞いてくれるだけで嬉しい」という言葉を
 始めに言ってから、相談すればいいんです。
 
 男性も、聞くだけでいいなら楽でいいと思うようになりますよ。
 
 それを言っておかないと、
 解決策をあれこれ提示されて、あなたは何だか説教されたような
 気分になり、全然気持ちがスッキリしません。
 
 やってみてはいかがでしょうか?
 
 
◆愛情のこもった言葉がない
 
 男性は、感情表現が苦手で恥ずかしいですから、愛情のこもった
 言葉なんて、どこかから嘲笑が聞こえてくるようで、こっぱずか
 しくて言えないものなんです。
 
 だから、あきらめてください。
 
 ・・・ではあまりに不親切なアドバイスなので、
 
 あまり期待せずに、こんなことをやってみてはいかがでしょう。
 少しずつですが、期待に応えてくれるようになるでしょう。
 
 
 ◆男性が、愚痴や怒りを吐き出したとき
 
 「私には、すぐに解決する力はないけれど、
  気持ちを話してくれてありがとう☆」
 
 こんなことを言われたら、鈍い男性でも、さすがにジンと来ます。
 
 「この女性(あなたです)になら、心を開いても大丈夫。」
 そう思えるようになります。
 
 それでも、愛情のこもった言葉がたくさん出てくるかどうかは分
 かりません。相手の男性次第です。
 
 でも、少なくとも受け入れる側の準備はできました。
 
 あとは、待ちましょうよ。
 
 
◆私の気持ちをくみ取ってくれない
 
 お互い他人ですから、気持ちは伝わらないことも多いものです。
 
 女性同士だと言葉で伝えなくても、ちょっと嫌な顔をしたり
 した場合に、相手がくみ取ってくれることもあると思います。
 
 ですが、
 男性は「嫌な顔をされた」ことだけ受け取ります。
 そうでない男性もいますが、
 大抵の男性はただ「困る」だけです。
 
 だから、
 「○○してほしい」「○○してくれない?」
 「○○してくれたら嬉しい」
 ってはっきりと頼むことです。
 
 やってくれたら、ちょっと大げさに感謝する。
 にっこり笑って。
 
 あなたが好きで、一緒にいる彼なんだから、それだけで心から
 幸せな気持ちになるものですよ。
 
 
◆まとめ
 
 男性に対する典型的な不満みっつ。
 それに対する、対策。
 
 ◆相談すると偉そうなアドバイスをされる
 →「聞いてくれるだけで嬉しいと伝えてしまいましょう」
 
 ◆愛情のこもった言葉がない
 →男性が(例えネガティブでも)感情を出したときにしっかりと
  受け止めてあげましょう。心を開いてくれるように。
 
 ◆気持ちをくみ取ってくれない
 →「お願いする」「笑顔でお礼する」
  その方が、ぜんぜん楽しいですよ!
 
 以上です。
 
 
◆お役立ち情報 <夫婦の寝室事情★改善しましょ>
 
 あなたは、夫婦仲ラブラブに向かって邁進してますか?
 それとも、もしや・・・
 ◆同居人夫婦◆マンネリ倦怠◆冷戦◆夫婦の危機◆ですか?
 
 そんなあなたに、夫婦仲と性の相談所のすずね所長が
 時にやさしく、時に辛口にアドバイスをしてくれます。
 
 私もかつて、うまく行かなかったことがあります。
 同じ失敗を繰り返さないよう、すずね所長の言葉を
 目を皿のようにして読んでいます。
 
 ★となりの寝室事情・うちの寝室事情
 
 
 
◆次回予告
 
 「次回は、既婚者はなぜ魅力的に見えるのか?」
 または、
 マンネリシリーズの続編
 
 あたりを書こうかと思っています。
 お楽しみに。
 
 
 
◆編集後記
 
 今日もまだ出先から書いています。
 早く家に帰りたい。
 
 そういえば、お役立ち情報でご紹介したすずねさん、
 こんなブログも書かれています。
 「すずねドキドキブログ」 
 面白いんです。
 (あまり面白がったら失礼ですが)
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○出会いがない(出会う自信がない)
 ○なぜか不倫ばかり(一対一の恋愛に自信がない)
 ○交際が長続きしない
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○パートナーとマンネリ(冷戦)
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(裏編集後記)
 
 今日のアファメーションというのは、ポジティブな感情を呼び起
 こすことのできる、短い言葉を掲載するコーナーで、ココヘルの
 始めの頃から続いています。
 
 毎回、私が書いていますが、
 ちょっと、挑戦者を募集したいと思います。
 
 このコーナーにアファメーションの言葉を載せてみたいという方、
 応募してください。
 
 お題は、
 「恋愛下手の私が、恋愛に前向きになれるアファメーション」
 です。
 
 
 ちょっと、コツというか基本を書きますね。
 
 まず、アファメーションは潜在意識に届かなければ意味がありま
 せん。そこで、大切なポイントがあります。
 
 「潜在意識は、疑問文、否定文を理解できない」
 
 すべて肯定文に置き換わってしまいます。
 
 例を出します。
 「マネケンのおいしいワッフルを想像してはいけません。
  あの、甘?い香りの、サクサクした蜂蜜のかかったやつを、
  絶対に想像してはいけませんよ!」
 
 想像してしまいますよね。潜在意識にとっては、
 つまり否定文は、肯定文と意味が似ているんです。
 
 つまり、
 ×「私は失敗しない」→「私は失敗する」と似ている
 ○「私は成功する」→成功する
 
 では、力作をお待ちしております。
 このメールに返信するか、
 azma@556health.comまでメールしてください。
 (スパム防止のために@とドットが全角になっています)
 
 秀作は、お名前&URL入りでご紹介します。
 
 お名前・ハンドルネーム(匿名希望の場合必ず)
 ウェブサイト、ブログURL(もしあれば)
 作品。
 
 本名とハンドルネームと両方書いてあった場合、
 メールの最初に「こんにちは、○○です。」って書いたときに
 使われているお名前の方でご紹介します。
 
 
(今日のアファメーション)
 
(自分に向かって)
「大好き☆」
 
 恥ずかしがらずに、言ってみましょう。

“【ココヘル060】マンネリその3。私の不満!何とかしてよ!” の続きを読む

【ココヘル059】カップルの「冷戦」、「停戦」しませんか?

 

あなたの「マンネリ」本当は「冷戦」じゃない?ではどうする?
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 059号 2006.1.20
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 
 よく、マンネリとか倦怠期とかいいます。
 確かに、新たな刺激が必要なケースもあるでしょう。
 
 ですが、
 
 
◆その『マンネリ』本当にただの『マンネリ』ですか?
◆その『マンネリ』本当は『冷戦』じゃありませんか?
 
 と、前回書きました。
 さらにおさらいですが、こうも書きました。
 
 実はただのマンネリではなく、お互いの潜在意識を傷つけ合って
 心の距離が離れてしまったのかもしれません。
 
 これを、『冷戦』と呼ぶことにします。
 
 もしも、こんなことに心当たりがあれば『冷戦』かもしれません。
 ・相手から「話を聞かない」と言われる
 ・相手に対して「もっとこうなってほしい」という気持ちが強い
 ・アドバイスをすると、嫌な顔をされる
 ・相手と自分を比較してしまう。張り合ってしまう。
 ・(男性の場合)何となく家に帰るのが楽しくない。
 
 
◆では、対処法です。
 
 このテーマは書くことがたくさんあって、とてもメルマガでは書
 ききれないと思っています。いつかパートナーシップに関するセ
 ミナーでも開いてお話をしたいですね。
 
 今日は、一番大事なところだけ書きます。
 
 今日は女性のあなたに向けて書いています。
 
 
◆男性は、ストレスがあると「自分の殻にこもる」
 
 女性が無口になったときは相手に対して怒っていて、その怒りを
 ぶつけないために我慢している、なんて場合もありますが、
 
 男性が無口になっているときは、自分の問題を自力で何とかしよ
 うとしている時で、べつにあなたに対して怒っているわけではあ
 りません。
 
 それを理解することがまず大切です。
 一緒に住んでいるなら、とりあえずお茶でも入れてあげて、話す
 気になったらいつでも話しかけて、と伝えます。
 
 色々詮索するとこじれます。
 
 
◆男性は、一人の女性に対して、何度も恋に落ちられる
 
 ちょっと主観が入っていますが、男性は好きな女性と一緒にいて
 も、ずっと一緒だと飽きてくるものなんです。まあまあ、怒らな
 いで最後まで聞いてください。
 
 そして、仕事に熱中したり、趣味に没頭したり、スポーツ番組を
 みたりするわけです。その間最愛の女性のことは90%くらい忘
 れているのが男性です。
 
 その間、あなた(女性)は、私のことより他のことに興味がある
 のかと不安になるかもしれません。
 
 でも、男性の愛情は、そうやってあなたと離れている時間、仕事
 や、一人になっている時間に充電されるんです。
 
 しばらく話をしていなかったり、恋人同士であればしばらく会え
 なかったりすると、そのあと、とても新鮮な気持ちでデートがで
 きます。
 
 言ってみれば、同じ女性に、何度も初恋ができるんです。
 男性が羨ましいですか?えへへ。
 
 
◆だから、女性の「余裕」が必要です。
 
 しばらく会えなかったとき、同じ家に暮らしていてもしばらく会
 話が素っ気なかったとき。
 
 相手の男性が愛情を充電する絶好の機会です。
 
 私より仕事や趣味が大切なのではないの?
 そんな心配をするより、
 
 次に彼とゆっくり時間が過ごせた時に、
 どんな服と髪型がいいかな?♪ 一緒に何しよっかな?♪
 ということを考える方がよほど建設的です。
 
 心配を表に出さず、相手を信じる度量が必要ですね。
 
 
◆責めない、指示しない、は基本です。
 
 もうひとつだけ、大事なことを書きます。
 
 パートナーが、もっとこうだったらいいのに、と思うことは必ず
 あると思います。でも、
 
 それを丁寧にお願いするのならともかく、
 
 「なんで○○できないの?」とか、
 (部屋をキレイに、とかね)
 「いつも○○するんだから」とか、
 (無駄な買い物、部屋でごろごろ、などなど)
 
 そういう言い方をするのは彼の潜在意識に「小言を言う女」とい
 うあなたを印象づけてしまいます。
 
 あと最悪なのは、相手に感じ取ってもらおうとして、言葉ではな
 く不機嫌な態度とか、怒った目つきで伝えようとすることです。
 もうこれは、「不機嫌な女」という印象を与えるだけで、何を言
 いたいのか男性には何も伝わらないと思った方がいいです。
 
 とにかく、
 思い切って、指示するのをやめることです。
 
 彼に全部期待しないで、自分でやれることはやりましょう。
 そして、やっぱり困るなら、丁寧に頼めばいいんです。
 
 
◆まとめ
 
 男性に与える印象が悪くなる行動をとっていませんでしたか?
 
 男性が、会うたびに何度も好きになるような女性になってみましょ
 うよ。きっと、得られる愛情も増えて、あなたも満足できるはず
 です。
 
 
◆お役立ち情報 <プロのカウンセラーによる恋愛メルマガ>
 
 【ネクラでブサイク彼氏が5人】 私の愛読メルマガ
     http://www.mag2.com/m/0000138400.htm
 
 ◆私も『勇者』です。あなたもいかが?
 
 この人気メールマガジン「ネクラでブサイク彼氏が5人」
 略して「ネクブサ」は、変なタイトルに反して、本職の
 カウンセラーが書いている真面目なメルマガなんです。
 
 変なタイトルにめげず購読すると『勇者』と認定しても
 らえます。だから何?とか言わないで(笑)
 
 「ネクブサ」の紹介文によると、
>このメルマガ・ネクブサは、『心理学の教科書』ではなく、
>あなたのための『攻略本』です。赤本です。
>
>つまり、使うことに意義アリ!!!なのですが
>読むだけでも、こころの器がもっと大きくなっちゃうんです♪
>すると恋愛・お金・人生の質&スケールまでもがレベルアップ!
 だそうです。確かに深層心理までの突っ込んだ話が書いてある、
 『深い攻略本』です。面白くて役に立ちます。
 
 
 ☆まぐまぐメルマガ大賞・恋愛結婚部門で3位に選ばれました☆
  「い、痛いとこ突いてくるよね。」
  友人知人があなたに絶対言わない、大切なことがここに。
 
 【ネクラでブサイク彼氏が5人】 私の愛読メルマガ
     http://www.mag2.com/m/0000138400.htm
 
 ぜひ、ご一読を。おすすめです。
 
 
◆次回予告
 
 次回は、まだ確定ではありませんが、冷戦の続き
 「私の欲求不満だってあるのに!」
 を書こうかな、と思っています。
 ・彼は何で愛情のこもった言葉をくれないの?
 ・彼に相談すると偉そうなアドバイスが返ってくるのはなぜ?
 そんな話にしようかと思っています。
 
 
 そして、その先は、そうですね。
 「なぜ、既婚者の方が魅力的に見えるのか」
 を書こうと思います。
 
 そう感じるあなたも、え?ちがうよ、というあなたも必見です。
 全部で2?3回ぐらいになるシリーズの予定です。
 
 
◆編集後記
 
 今日は、出先から配信しています。
 
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○出会いがない(出会う自信がない)
 ○なぜか不倫ばかり(一対一の恋愛に自信がない)
 ○交際が長続きしない
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○パートナーとマンネリ(冷戦)
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(裏編集後記)
 
 そういえば、男性は何度も恋に落ちられる、という経験がありま
 した。そう、遠距離恋愛をしていたときです。すぐに会えないの
 は淋しいですが、会うたびに「やっぱり可愛いな」なんて思って
 いたんです。
 
 その経験談が、サイトに投稿してあります。
 「遠距離恋愛の乗りこえ方?体験記
 (ちょっとノロケ話っぽいですが(笑)
 
 ブログランキング、なんと最高4位まで上がりました!
 (そう、記事を読んで、投稿してくださったあなたのおかげです)
 (今日も応援クリック、ありがとうございます!)
 
 人気ブログランキングのバナーをクリック!
 クリックして飛んだページの上部から「恋愛・結婚」カテゴリー
 に飛ぶと、一番大事なランキングが見られます。
 
 
(今日のアファメーション)
 
 (彼との距離を感じて淋しいとき)
 「必ず私の元に返ってくる、今は充電時間」

“【ココヘル059】カップルの「冷戦」、「停戦」しませんか?” の続きを読む

【ココヘル058】その「マンネリ」本当は「冷戦」じゃない?

 

4大恋の悩み◆出会いがない◆マンネリ◆不倫ばかり◆すぐ別れる
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 058号 2006.1.17
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 
 よく、マンネリとか倦怠期とかいいます。
 確かに、新たな刺激が必要なケースもあるでしょう。
 
 ですが、
 
 
◆その『マンネリ』本当にただの『マンネリ』ですか?
 
 マンネリとは、カップルのトキメキが失われた状態をいいます。
 確かに、若いカップルの場合、変わり映えのしないつき合い方を
 続けていると次第に飽きてくることがあります。
 
 それは健全な『マンネリ』であり、次のステージに成長すること
 を心が求めている証拠です。
 
 ですが、(今日は、この「ですが、」がたくさん出てきますね)
 
 
◆その『マンネリ』本当は『冷戦』じゃありませんか?
 
 実は、自分で『マンネリ』と思っているケースの中に、本当は
 
 『冷戦』
 
 になっているケースがあるのではないか、と感じています。
 
 
◆『健全なマンネリ』と『冷戦』の違い
 
 健全なマンネリとは、
 ・一緒にいて、温かい気持ちがある
 ・彼女(奥さん)が可愛い、彼氏(旦那さん)が頼もしい
 ・お互いに安心する行動パターンが分かっている
 →でも、ワンパターンでちょっと最近刺激が足りないような・・・
 
 冷戦とは
 ・相手に「こうしてほしい」と思いながら言えない
 ・主導権争いがある
 ・距離をとりたいと思うことが多い
 
 あなたは、どうですか?
 
 
◆『マンネリ解消』には新たな刺激を
 
 一番手っ取り早いのは、レンタルビデオ屋に行きましょう。
 えっそんな?と思ったあなた。
 
 ぶっぶー。アダルトビデオではありません。
 
 恋愛ものを借りてきましょう。
 昔見て、好きだったものでもいいですね。
 
 私のお薦めは、そういえば以前「ココヘル」でもご紹介しました
 が、ダイアン・レイン主演「トスカーナの休日」です。
 
 あと、竹内結子主演「いま会いにゆきます」もいいですね。
 竹内結子が好きなだけかもしれません(笑)
 
 とにかく、好きな恋愛映画を見ましょう。
 
 
 それから、恥ずかしがらずに自分の要求を伝えましょう。
 セックスがないなら、
 「最近セックスがなくて淋しい」
 これ以上分かりやすい言葉があるでしょうか。
 『健全なマンネリ』なら、簡単に解消するはずです。
 
 そもそも若いうちは、二人で成長していかないとマンネリになる
 ものなんです。同じところにとどまっていると感じたら、新しい
 ことにチャレンジしてみましょう。
 
 セックスに限らず、休日の過ごし方(時にはいつもしないこと、
 買い物が多い人は、観劇、陶芸をしてみるとかね)、そして服装
 も変えてみてください。地味な服ばかり着ていませんか?下着も
 大切ですよ。その格好、自分で見てわくわくしますか?
 
 
 ですが、(ここ大事なところです)
 マンネリと思いこんでいるだけで、違うかもしれません。
 
◆『冷戦』の場合、自分の心から変えましょう。
 
 実はただのマンネリではなく、お互いの潜在意識を傷つけ合って
 心の距離が離れてしまったのかもしれません。
 
 これを、『冷戦』と呼ぶことにします。
 
 もしも、こんなことに心当たりがあれば『冷戦』かもしれません。
 ・相手から「話を聞かない」と言われる
 ・相手に対して「もっとこうなってほしい」という気持ちが強い
 ・アドバイスをすると、嫌な顔をされる
 ・相手と自分を比較してしまう。張り合ってしまう。
 ・(男性の場合)何となく家に帰るのが楽しくない。
 
 その場合・・・
 
 長くなったので、次回に回します。
 すみませんね。引っ張って。
 
 
 多くの場合、明確に『健全』か『冷戦』かと分けられるものでは
 ないと思います。両方の要因を含んでいます。
 
 理解しやすいように、『純粋なマンネリ』部分と、『冷戦』部分
 に分けて解説しました。
 
 
◆次回予告
 
 『健全なマンネリ』と一見間違いそうな『冷戦』。
 その解消法とは?
 
 お楽しみに(^o^)
 
 
◆お役立ち情報 <モテないのはなぜ?あなたは大丈夫?>
 
 今回、恋愛テロリストの松岡ゆうきさんがモテない男と
 モテる男の違いをまとめたレポートを提供してくれました。
 
 今まで合計1511名以上が読んだ松岡さんのレポート
 『モテない男がどっぷりはまる7つの習慣』を無料で
 プレゼントしてくれます。
 
 モテるためには、まずはモテない原因をみつけて、その原因を
 つぶすのが早いです。このレポートを読んでモテないマインド
 かモテるマインドかのチェックテストをうけてみてくださいね!
 
  ↓レポートご請求は↓
 http://jpan.jp/?1motemote.sh
 
 私もチェックしてみました。
 私ですか?私は・・・1点です。
 1点っていいの?悪いの?
 それは、見てのお楽しみです。
 
 
◆編集後記
 
 お風呂の換気扇が壊れました。
 困りますね。やっぱり。乾きが遅いし。
 換気扇って使われ方がハードですよね。なかなか乾かないお風呂
 では、ずっと回りっぱなしですからね。お疲れさま。
 
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○出会いがない(出会う自信がない)
 ○なぜか不倫ばかり(一対一の恋愛に自信がない)
 ○交際が長続きしない
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○パートナーとマンネリ(冷戦)
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(裏編集後記)
 
 ブログランキングについて。
 
 ちょっとまたお願いなのですが、今ブログランキングの順位が
 かなり上がっています。もう一押ししたいので、投票にご協力
 頂けるととてもありがたいです。
 
 そうですね・・・新しいこの記事でも読んでいただいて、投票を
 していただけるとありがたいです。
 男性は感情表現が苦手
 https://www.556health.com/archives/2006/01/post_262.html
 
 重視しているのは、投票したあと、上部の「恋愛・結婚」という
 カテゴリーをクリックすると出てくる順位です。
 これが現在9位。できれば6位ぐらいまで上がりたい!!!
 
 
(今日のアファメーション)
 
 (自分に向かって)
 「私は、パートナーとずっと温かい気持ちを共有します」

“【ココヘル058】その「マンネリ」本当は「冷戦」じゃない?” の続きを読む

【ココヘル056】『問題』を『能力』と言い換える

 

欠点は能力なんです。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 056号 2006.1.13
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 
 「男は女のここを見ている」の号で、好き嫌いのことを書きまし
 た。誰でも好き嫌いってあると思います。
 
 私は、嫌いなものは少ないんですが、「くさや」と「ほや」はか
 なり苦手です。あと脂っこいものはダメなときがあります。
 
 あと、更に脱線しますが、とんねるずの「食わず嫌い王選手権」
 最近は出演者が凝った偽装をしてくるのでほとんど当たりません。
 昔はもっと分かりやすかったのにな?
 
 失礼しました?
 
 では、本題です。
 
 
◆今回は、「問題」は「能力」だという話です。
 
 私が目指している「解決志向ブリーフセラピー」というセラピー
 の手法では、問題があったときに、それを「能力」と言い換えて
 みます。専門的には「リソース」といいますが、要するに解決に
 使える資源、能力だと考えてみるんです。
 
 
◆好き嫌いを「問題」と思うか「能力」と思うか。
 
 今回は、一例として「好き嫌い」を取り上げてみます。
 他の問題でも「問題」を「能力」と言い換えてみてください。
 
 
 野菜が全般にダメ、とか、ある特定の栄養素が欠けてしまうよう
 な嗜好の場合、健康のために少しは無理をして直す必要があるケー
 スもあると思います。
 
 ですが、それほどでもない場合、単純に、
 
 「好き嫌いという能力」
 
 と考えてみてはいかがでしょうか?
 
 
◆タコが固くて噛み切れない。だから嫌い。
 
 タコの桜煮という料理があります。詳しくは知らないのですが、
 大根と煮込むんです(種々のレシピがあるようです)。一説には
 大根の酵素で柔らかくなるのだとか。
 
 まあ、とにかく、固くて食べにくいタコを軟らかく煮て食べやす
 くしたわけです。
 
 これって、「固いのが嫌だ」と強く思った人がいなければこの料
 理は生まれなかったかもしれませんね。
 
 「好き嫌いという能力」を十二分に発揮した例です。
 
 
◆「嫌い」を「こだわりがある」と言い換えてみましょう
 
 私は子供の頃ピーマンが苦手でした。
 子供は舌の「味蕾」が多く、特に苦みには敏感で、大人と同じも
 のが食べられませんから、良くあることです。
 
 「ピーマンが苦手」ずっとそう思ってきました。
 
 ピーマンの肉詰めだけはなぜかおいしく食べられたんですね。
 今思うと「ピーマンにはこだわりがある」と思っておけばよかっ
 たです。
 
 「ピーマンにはこだわりがある」なんかカッコイイですね!
 
 今は、ピーマンは生だろうが炒め物、もちろん肉詰めも、何でも
 食べられます。なんか、こだわりがなくなったみたいで残念です。
 (笑)
 
 
◆男女の問題でも同じです。
 
 「わがまま」を「自己主張が得意」「問題発見が得意」
 「短気」を「問題の早期解決が好き」
 
 さすがに「暴力」そのものを肯定はできませんが、
 「自分のプライドを守ることに敏感」とは言えるかもしれません。
 
 だから全部肯定するということではなく、
 大事なことは、欠点や問題と思えることの周辺に、問題を解決す
 るための「能力」が隠されているということです。
 
 何か問題を発見したら、「問題だ」と思うだけでなく、その周辺
 には問題を解決するための能力が潜んでいるという考え方をして
 みましょう。
 
 その「能力」はどう使えますか?
 
 使える「能力」は徹底的に使い倒すことが大切です。
 
 
◆まとめ
 
 「問題」を「能力」と言い換えたとき、
 「解決」ではなく「創造」が生まれる。
 
 
 
◆編集後記
 
 夕方の配信になってしまいました。
 昨日まで、のどがおそろしく腫れていました。
 風邪のひどいやつだったみたいです。
 
 医者にもらった薬は劇的に効きましたが、鎮痛解熱剤って、飲む
 と頭がくらくらしますよね。ちょっと酔ったみたいになって。
 昨日は、一日それでした。
 
 配信が遅くなった言い訳です。すいません。
 
 私は、大体よくなりました。
 あなたも、気をつけてくださいね。
 この冬の風邪は強烈です。もう2回も引いた・・・(涙)
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○出会いがない(出会う自信がない)
 ○なぜか不倫ばかり(一対一の恋愛に自信がない)
 ○交際が長続きしない
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○パートナーとマンネリ(冷戦)
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(裏編集後記)
 
 ちょっとメルマガ発行者の方にお知らせです。
 【反応率100倍】メルマガ広告の本当の使い方教えます
 https://www.556health.com/archives/2005/11/post_214.html
 
 メルマガ広告の、有効な使い方が分かる無料レポートです。
 私が書いたものです。もしよろしければどうぞ。
 
 
 
(今日のアファメーション)
 
 「私は○○という欠点がある」
  これを、
 「私は○○という能力がある」
  と言い換えてみましょう。
 
  欠点だと思ったら能力でした!
  では、活かし方を考えてみましょう。
  違った見方ができますよ。
 (無理やりだと思っても、道が開けることがあります。)

“【ココヘル056】『問題』を『能力』と言い換える” の続きを読む

【ココヘル055】夢を共有していますか?

 

今日はココヘルの秘密をひとつ、ネタバラシです。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 055号 2006.1.10
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 
◆このメルマガの秘密をひとつばらしてしまいます。
 
 それは・・・
 
 私の彼女も読んでいるということです(爆)
 
(コホン)
 
 え、えっと。なんだっけ(汗)
 
 
 そうそう。夢を共有するという話。
 
 前回、自分の夢の話をしました。時々自分のやりたいことや、考
 え方をメルマガに書きます。客観的な号と、主観的な号がありま
 す。自分の中では明確に区別して書いています。
 
 自分の考え方を書くことで、自分を理解してもらっています。
 
 あ、もちろん、会話はたくさんあるので、ここに書く前に何度も
 話しているんですけどね。ただ、具体的なイメージが湧くと、楽
 しくなりますからね。
 
 
 
◆お互いの夢を聞くのが楽しいですか?
 
 お互いに、「こんな生活ができたらいい」とか、「こんな仕事に
 就きたい」みたいな夢を語り合えるのは大事なことです。
 
 夢が共有できれば、運命共同体ですから、一丸となって努力でき
 ます。実現が、うーんと近くなりますよ。
 
 マンネリを迎えたカップルの方も、もう一度やってみてはいかが
 でしょうか。
 
 
◆夢の共有がうまく行くケース、ダメなケース
 
 でも、男性の方で、彼女や奥さんの「こんな家に住みたい」
 「犬がほしい」みたいな夢が「負担だ」と思う方もいらっしゃる
 と思います。
 
 逆に、女性の方で、彼氏や旦那さんの「こんな仕事に就きたい」
 や「ミュージシャンになりたい(?)」などの夢に実現可能性を
 感じられなくて不安になるという方もいらっしゃると思います。
 
 これらは、ある共通した問題点を抱えています。
 
 何だと思いますか?
 
 
◆自分の夢に、自分で責任を持っているかどうか
 
 自分の夢は、自分で実現するという「責任感」が大事なんです。
 奥さんの「広い家に住みたい」が負担だと感じた場合、これは、
 奥さんが自分で実現する気ではなく「要求」するだけなんですね。
 
 「広い家に住みたい」と思っている、専業主婦のあなた。
 「だって収入源は旦那だから」とか言い訳していませんか?
 
 徹底的に、節約する。旦那さんには生活レベルが下がったと感じ
 させない。旦那さんをサポートして、時には尻も叩いて出世する
 よう協力する。住みたい家の情報収集をして、安くて良質のもの
 を手に入れる努力をする。最後に、どうしてもお金が足りなけれ
 ば自分でも稼ぐことを考える。
 
 これが、自分の夢に責任を持つことです。
 
 
 男性のあなた。自分の就きたい仕事に就くのは大事なことです。
 私自身も、とにかくこのカウンセラーという仕事で大成すると
 決めて邁進しています。
 
 ただね。夢の中に家族を入れておかないと、孤独な人生になり
 ます。豊かな家族。これを入れて、もう一度夢を組み直してく
 ださい。
 
 それから、たとえミュージシャンになるとしても、楽器の練習
 だけしていては今はメジャーになれないんですね。なぜか?
 
 それは、プロモーションの巧拙が成否を決めるからです。つま
 り、雑誌やテレビにどんどん出るようにプロモーションしてい
 くことが、売れるかどうかを決めるんです。
 
 音楽も、すっかりビジネスなんですね。だから、ビジネスセン
 スを磨きながら音楽をするのなら、たとえミュージシャンとし
 て花が咲かなくても、むしろもっと稼げるかもしれません。
 
 そんな、自分が売れることに自分で責任を持つ考え方なら、きっ
 と奥さんや彼女さんも応援してくれると思いますよ。
 
 
◆お互い、自分の夢には責任を持ち、相手の夢にも協力する
 
 この関係ができれば、カップルはチームとして強固なものになり
 ますし、明るい希望を持ちながら生きていくことになります。
 
 あなたも、目指してみませんか?
 
 一緒に、夢を語り合って、そして一丸となってそれを実現する。
 そんなパートナーになれたらいいですね。
 
 
◆お役立ち情報 <女性として輝き、幸せになるために>
 
 ◆イケない◆彼氏とマンネリ◆すぐ別れてしまう◆男性が怖い◆
 
 あなたは、セックスで満たされてきましたか?
 魅力向上コンサルティングの齋藤さんの心に触れて、現状を変え
 てみたいと思いませんか?劇薬的に効きますので、要注意です。
 
 【魅力革命 ?ずっと効き続ける魔法をかける?】
  http://www.mag2.com/m/0000112436.html
  ↑   ↑   ↑   ↑
 私が、欠かさず読んでいるメルマガです。ためになります。
 
 
◆編集後記
 
 今年のテーマは「希望」なので、新年から夢や希望に関するテー
 マの号が多くなっています。
 
 スポーツに例えれば、男女の交際のテクニックが、ボールを投げ
 たりジャンプしたりするテクニックに相当するとすれば、この、
 「希望」を持つことは、足腰の強さみたいな、基礎体力に相当し
 ます。
 
 男女間の葛藤とか、彼氏が出来ないという悩みの前に、心の基礎
 体力を養ってほしいと思い、今年は年始から「希望」特集をして
 います。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○出会いがない(出会う自信がない)
 ○なぜか不倫ばかり(一対一の恋愛に自信がない)
 ○交際が長続きしない
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○パートナーとマンネリ(冷戦)
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(裏編集後記)
 
 やっぱり、女性は、一緒にいる男性に「あぁ可愛いなぁ」って
 思わせる魅力があるのがいいですよ。お互いに幸せになれます。
 【魅力革命 ?ずっと効き続ける魔法をかける?】
  http://www.mag2.com/m/0000112436.html
 
 
 コーヒーって、体脂肪を分解する作用があるんですよ。
 コーヒーを飲んで、そのあと運動すると痩せるらしいです。
 砂糖を入れるとその効果がうち消されてしまう。
 ブラックですね。ミルクは入れても良いようです。
 さあ、正月の食べ過ぎを解消するウォーキングに出かけますか。
 
 
(今日のアファメーション)
 
 (○年後の自分は・・・)
 「二人でワクワクする夢を目指しています」

“【ココヘル055】夢を共有していますか?” の続きを読む

【ココヘル054】自分の幸せの形、イメージしてますか?

 

イタリアに行ったら、ワイン飲みまくりじゃ?
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 054号 2006.1.7
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 
 あなたは、幸せですか?
 
 ではもう一問。
 
 あなたは、幸せに向かっていますか?
 
 幸せになれない人は、自分で幸せを「禁止」しているんです。
 自分の幸せの形を、目にありありと思い浮かぶように(人によっ
 ては音とか、風の肌触りなどが効果的な場合もあります)書いて
 みることが役立ちます。
 
 お手本として、そして自分への宣言も兼ねて、幸せの形を書いて
 みました。
 
 
◆私の幸せの形はこれ!!
 
 家は、海が見える小高い丘の上にある、風通しが良く、快適な一
 戸建て。場所は横浜かな。熱海かも。快適なリビングと、機能的
 な書斎があり、あとは、各自の部屋がちゃんとある。
 
 夏はイタリアが南フランスに行きつけのホテルか別荘があり、
 1ヶ月ぐらいそこで過ごせたらいい。
 
 奥さんは童顔で小柄で可愛らしい女性。芯はしっかりしていて、
 私のことを心から信頼して支えてくれている。彼女と一緒にいれ
 ば勇気100倍、元気も100倍。
 
 奥さんの作る食事が、毎日の中でとても楽しみです。
 
 物質的な面では、私が力一杯稼いでいるおかげで、何不自由なく
 暮らしている。そして、自由時間も獲得して、時には平日に旅行
 に出かけられるくらいの余裕はある。奥さんと平日に遊びに行く
 のが実はとても楽しい。カウンセリングは土日が忙しいので。
 
 仕事は、カウンセリングと、メルマガからの稼ぎ、ウェブサイト
 からの収益、不動産収入。それに加えて出会いパーティーの企画
 など多岐にわたる収入源があり、それぞれこだわりを持って取り
 組んでいる。有能なビジネスパートナーがたくさんいるおかげで、
 自分が全部やらなくてもうまく回る仕事が多くなっている。
 
 本も数冊出版していて、テレビにも出演している。尊敬する先生、
 矢野惣一さんと心理カウンセラーを一般に受け入れてもらうため
 の活動をしている。たとえば、カウンセラーが主役のテレビドラ
 マの脚本を書く、など。
 
 子供は2?3人いて、一緒になって馬鹿騒ぎもするし、勉強の面
 倒も見ています。それぞれ個性豊かに育っています。親に似て、
 いたずらもするんですよ。困ったもんだ。
 
 メルマガライターの友達、心理カウンセラーの仲間、結婚相談所
 の経営者など、多くの友達やビジネスパートナーに囲まれ、充実
 した日々を送っている。
 
 時には、真面目な打合せだけでなく、馬鹿騒ぎをする飲み会もあ
 りで、仲間と楽しく過ごしている。
 
 私の幸せの形、おしまい。
 
 
 私が心に留めている言葉をひとつ紹介しておきます。
 「人は、自分よりも他人を幸せにすることは出来ない」
 まずあなたが幸せを求めてください。心から!
 
 
◆カウンセリングを始めたいと思ったきっかけ
 
 きっかけは、やっぱり自分の人生を変えたいと思ったことでした。
 仕事は忙しく、毎日一生懸命やっているけれど、楽しくない。
 
 結婚生活も、うまく行かなかった。
 
 アルコールの量も、増えました。ワインを年間100本ぐらい飲
 んでいました。あるとき肝臓の数値が良くないと言われました。
 
 今は、人と飲むとき以外、あまり飲みません。
 肝臓の数値は、バリ2健康です(^^)v
 
 その原因を自分なりに調べていったところ、自分の人生に対して
 「禁止」が多いことが分かったんです。あれはやってはいけない、
 これはしなければいけない。しかも、他人の目を気にしてました。
 
 もっと自信をつけて、
 積極果敢に未開の地に踏み込んでいく勇気を持つことが大事だと。
 
 不安に支配されて、「安定」「安心」を求めていては、真の豊か
 さは得られません。せいぜい、既にチャレンジした人の後につい
 ていっておこぼれをもらうぐらいです。
 
 自信→勇気→チャレンジ。これは、男性的な成長です。
 
 一方、女性の場合、女の自信はどう作用するかというと、ひとこ
 とで言えば、「運」です。明るく、笑顔でいて、人の幸せを無邪
 気に信じている女性は、人から助けてもらえます。いい出会いが
 あります。
 
 自信→他人を信じる→幸運をつかむ。これは女性的な成長です。
 
 もちろん、男女ともに「男性的」「女性的」な側面を両方持つ必
 要があります。そのバランスは一人一人違っていて当然です。
 
 こうした、精神的な成長(主に自信をつけるということ)をサポー
 トする仕事をしよう。同じ悩みを抱えている人はとても多そうだ、
 そう思って、まずこのメルマガ【ココヘル】を立ち上げました。
 
 
◆あなたは、自信を持って生きていますか?
 
 今その答えがNOであっても、大丈夫。
 一緒に成長していきましょう。
 
 YESの方。もしかしてココヘル卒業ですか?ちょっと淋しいで
 す。卒業記念に、お友達にココヘルを薦めてください。宣伝です
 が(笑)
 
 
◆編集後記
 
 正月で、ちょっと食べ過ぎました。
 おせち料理にお刺身、おもち。いかんな?
 ウォーキングをしばらくお休みしていたのですが、復活させまし
 た。朝歩くと気持ちいいんですよ。
 
 昨日初詣に行きました。遅いって?
 正月は風邪気味だったので大事をとって家にいました。だから、
 遅い初詣でした。神職の家族の方が、昨年の破魔矢を焼いていま
 した。初詣の時期は過ぎたんだな?と感じながらも、願い事をし
 てきました。なにを願ったかって?このメルマガに書いた幸せの
 形です。イメージしながらお祈りしてきました。
 
 年末年始に、結構原稿を書いたので、また今年もパワフルに行き
 ます。どうぞよろしく!
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○出会いがない(出会う自信がない)
 ○なぜか不倫ばかり(一対一の恋愛に自信がない)
 ○交際が長続きしない
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○パートナーとマンネリ(冷戦)
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(裏編集後記)
 
 ちょっとお願いがあります。
 
 年末年始の間にブログランキングが落ちてしまいました。
 ちょっとご協力いただけると助かります。
 
 私のお気に入りの記事、
 「恋をして幸せになっていいんだよ」
 https://www.556health.com/archives/2005/11/post_233.html
 でも読んでいただいて、そして、
 ブログランキングの応援クリックをお願いします。
 
 あなたが、恋をして幸せになれますように。
 
 
(今日のアファメーション)
 
 (自分に向かって)
 「私は自分の幸せのために、生きてよい」

“【ココヘル054】自分の幸せの形、イメージしてますか?” の続きを読む

【ココヘル052】自分を幸せにするアファメーション

 

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 052号 2005.12.28
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
 
 こんにちは。あづまです。
 昨日は仕事納めでした。
 
 今日はゆっくりしています。
 
 メルマガはおしまいと言ったのですが、つい書いてしまいました。
 
 
◆来年、新しい自分になるために、アファメーションです!
 
【男心理解】30分でわかる男心のつかみ方<12/15改訂版>
 ダウンロードされた方から何通も感想が届いています。
 
 今回改訂したアファメーションの部分についてのものを
 1通だけご紹介します。
 
 
F.Y様より
>「自分に『ありがとう』と言ってみましょう」
>言ってみたら涙が止まらなくなりました。
 
>今まで私はアファメーションのつもりで、
>結局ネガティブな自分を叱責していただけでした。
>無理に前向きにしようとしていただけでした。
>無理してないつもりでした。
>「ありがとう」と言ってみたら、
>多分私が今まで一番欲しかった、自分の自分自身への愛情を、
>生まれて初めて感じることができました。
 
>とてもとても大きな気付きを得ました。
>本当にどうもありがとうございます。
 
 こういう感想は、とても嬉しいです!励みになります!!
 
 感想の全文は、このページに掲載してあります。
 下の方ですよ(笑) 
 https://www.556health.com/archives/2005/10/post_189.html
 
◆分析&理解から、あなたが変わるためのアファメーションへ。
 
 心理を学んでいると、ある程度心の傷が見えるようになります。
 傷が深くない場合は相談者にも記憶がありますから、過去の経験
 を実際に聞くことで、心の傷の原因が分かります。
 
 ですが、本当に難しいのは、
 
 どうやって、それを乗りこえるかです。
 本人の心の力しか、頼れるものはないんです。
 
 そして、カウンセラーを含め他人はその手助けをするだけです。
 
 
 でも、精一杯、心に届く言葉を考えて配信しています。
 
 
◆心に響く、アファメーション。
 それがひとつの答えであり、今回の大事な改訂部分です。
 
 
 【男心理解】30分でわかる男心のつかみ方
 
 
◆編集後記
 
 今日はつい、自分の経験談を書いてしまいました。
 でもそれが、現在の活動の原点でしたから。これからも、男女の
 問題で悩むあなたのために、有益な情報を発信していきます。
 
 ひとりでも多くの人に、幸せで豊かな恋愛・結婚生活を送ってい
 ただきたいと思っています。
 
 夫婦問題の多くは性とお金の問題として、顕在化します。
 これらは、真剣に考えるべき問題です。誰でも。
 豊かな人生を送るために、まじめに考えてほしいです。
 
 今度こそ、今度こそ、今年の配信はこれで終わりです。
 次回は1月10日の予定です。
 
 それでは、よいお年を。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ありがとう! ライフスタイル版新着1位!
 ●女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 以下の方は、ほかを当たってください。
 ×すぐモテるテクニック教えて!
 ×相手を操る心理学のテクニック教えて?
 ×フェロモンとかでオトす方法、ないの??
 
 逆に以下の方にはお役立ち情報をお届けします。
 ○どうしても、交際が長続きしない
 ○良い相手に巡り会えないように感じる
 ○今の相手と喧嘩が絶えない
 ○彼氏、彼女、奥さん、旦那さんと会話するのが面倒だ
 →でも、現状を変えたい!解決したい!
 
 ●制作:あづま やすし(男女のメンタルヘルスカウンセラー)
 ●自己紹介はこちらです↓
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ●登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 ●ブログ https://www.556health.com/
 ●恋愛、結婚生活の悩み相談は一時休止中です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(裏編集後記)
 
 実は、グレープフルーツジュースが好きで、よく飲みます。
 中でも、トロピカーナのストレートが好きですね。
 
 濃縮果汁還元というのは、一旦加熱や逆浸透法で水分を除いて、
 濃いシロップ状にしたものを保存しておき、出荷前に加水して
 元の濃度にするものです。
 
 保存や運搬のコストが安くなるので、一般的ですがどうしても香
 りが飛んでしまうので(普通香料を加える)味が元々の果物と違
 うんですよ。
 
 ストレートジュースは、絞り立ての感じがして、おいしいですね。
 他のグレープフルーツジュースより高いんですけどね。
 
 
(今日のアファメーション)
 
 自分に向かって言いましょう。
 
 「お疲れさま。今年一年頑張ってくれて、ありがとう。」
 「来年も、どうぞよろしくお願いします。」

“【ココヘル052】自分を幸せにするアファメーション” の続きを読む